セッションの感想 ~女子大生Aさん~
大学生の女の子、Aさんからのセッションの感想です。
高校卒業と同時に、幼い頃から熱心に取り組んできたスポーツに区切りをつけ、新しい気持ちで大学生活をスタートさせたAさん。
これまでとはまったく異なる環境と生活リズムに戸惑いを隠しきれない気持ちもあったようです。
授業がとても楽しく、ついついのめり込んでしまって、気づくと自分でも驚くくらい疲れてしまっている。
のんびり散歩をする時間も作りつつ、日々を過ごしているが、高校まで規律正しくきびきびと生活していた自分とはあまりにも違いすぎて、どっちが本当の自分なのか…。こんなにのんびりしていていいのか…。
そんなお話をしてくれました。
思索創造型の気質がとても高いAさんは思慮深く、アイデアも次々と浮かび、好奇心もとても強い女の子です。新しいことに次々とあたる大学の授業が面白いのも当然のことです。
また発明型、表現実行型も高い数値を示しており、質問もどんどん湧いてくるし、次々と関連資料を探し出したくなるのも納得です。まさに全身全霊を傾けて授業を受けているのでしょう。
一方、考えることをとても大切にしているAさんが、散歩というゆったりと考え事ができる時間を作り出したのは、無意識に自分の大切にしていること、快適な環境を理解していたからなのだと思います。
聡明なAさんは、ここまで話して気づきました。
大学生活も自分らしく過ごせている。これでいい!
そう笑った表情はとても清々しいものでした。
自分らしさに気付くこと、そしてそれを受け入れること、さらには他人のその人らしさも受け入れられるようになること。そんな人が増えたらいいな…そんな想いを改めて強くした瞬間でした。