勉強したいと思ったときが、その時!
『久しぶり!お元気ですか?』
もう何年も前に卒業した生徒からの突然のメッセージ。 懐かしい気持ちで読み進めると、なんと、数学を改めて勉強したいので相談に乗ってほしいとのこと。
『これから家族ができたりして、子どもができた時に数学くらい質問に答えてあげられないと、大人として恥ずかしいかな…と思って。』
学生時代は決して数学が得意な生徒ではありませんでした。真面目に取り組んではいるものの、とにかく苦手意識が強くて、数学の単位を取り終わった時には『もう数学と会うことはないな(笑)』と言ったほど。
彼の好きそうなテキストや書籍、雑誌、動画教材をいくつか紹介すると
『そっかぁ‥雑誌もあるんだね。動画もいいかも。ありがとう!まず中学数学からヤバいから、そこからやり直してみるよ。また、困ったら連絡するから助けて♫』
と、ごきげんな様子で返信がありました。
いつも周りの人に優しく、大人としてしっかり自立することを目指していた彼。自分の目指す大人像の中に「勉強を教えられるパパ」というのが見えてきたのですね。
やりたいと思った時がその時。
好きも嫌いも越えて、一歩を踏み出せるのだと彼に教えられました。
きっと、テキストを前に頭を抱えていると思いますが、それも『やべぇ、難しいよ』とニコニコ笑いながらペンを動かしている様子が目に浮かびます。