就活準備中の大学生より
Self-Portrait™個別セッションを受けてくださった大学生のお話です。
就活に向けて自分自身をよりよく知りたいということで、Self-Portrait™を受けてくださいました。
これまでにも様々なアセスメントを受けたことがあるとのことですが、どれもしっくりこないというかモヤモヤが残ってしまっているとのこと。
『たったあれだけの設問に答えるだけで「〇〇型のあなたにはこの仕事はピッタリ!」なんて言われるけど、他の可能性はどう考えたらいいのか…』
そんなことをお話しくださった中でセッションは開始しました。
セッション中も「なるほど」「ん~、そうかなぁ?」「確かにそうですね!」などと豊かなリアクションを見せてくれた彼。
そしてセッション後には満面の笑みで 『スッキリしました!すごく納得できたし、自分自身を知るための指針を手に入れることができたと思います。』
続けて彼はこんなお話をしてくれました。
『Self-Portrait™では、例えば自分が持っている気質についてもその気質が突出して強いのか、それとも他にも同じくらいの強さの気質を持っているかで違いがあり、その細かな特徴が分かりやすい。さらに自分が挑戦したい分野があって、気質から見ると少し努力が必要かな…と思っているんですが、Self-Portrait™では優位感覚や好む環境、興味、才能などを加味して多角的に努力する方法を見ることができるから、挑戦する方法がたくさんあると分かった。「〇〇型のあなたにはこの仕事!」と言われて、自分には合わないのかな…と諦めかけていたけど、挑戦してみる価値はあると希望が出てきました。』
そうなんです。人はひとりひとり違うもの。
それはたとえ気質が似ていても、似ているだけで違うのです。
その微妙な違いに気づくための対話がセッションでは体験することができるのです。
希望を見いだせること、それは本当に大切なことだと考えています。