違うとは分かっているけど ~ある女子大生の気づき~
何事もゆっくり、じっくり、納得がいくまで考え抜きたい女の子。 学校でいつもみんなと一緒のペースで学ぶことは時にとても辛いことでした。
そしてみんなと違う自分にどんどん自信をなくしていきますが、その後、彼女のペースで自由に学べる場所を得て、少しずつ自分自身を取り戻していきます。
『納得いくまで、ゆっくり考えていいんだよ。』 『興味のあることはとことんやればいいんだよ。』 『分からないことは、分かるところまで戻ってもう一度やってみればいいんだよ。』
もともと粘り強い彼女です。 スポンジが水を吸収するようにどんどん知識を吸収し、それと同時に自身も取り戻していきました。
そしてさらに学び続け、とうとう留学の権利を手にし、海外に飛び立ったのです。
そこで様々なバックグランドを持つ人たちと出会い、多くの新しい経験をしたそうです。
帰国した彼女が語ってくれたことは、
『ありのままの自分を受け入れてもらうことで、大きく成長しました。でも、自分を受け入れてもらうにはまず相手を受け入れることが大切だと知りました。』
素晴らしい気づきです! ともすると私たち大人も苦しい時には、自分を受け入れてほしいということばかりに気持ちが向いてしまいます。 難しいことですが、そんな時こそ相手を受け入れようとすることが実は、一番大切なのかもしれません。
私も改めて彼女の言葉から大切なことに気付かせてもらいました。
自らこのことに気付いた彼女は、きっと魅力的な女性に成長していってくれると思います。